【走って紹介②】南越前町にある「レインボーパーク南条ランニングコース」

趣味

今回、南越前町にあるランニングコース「レインボーパーク南条」を走ってきたので紹介します。

※ふくい桜マラソンに向けて整備されたランニングコースを走って紹介しています。
①丹南総合公園:【走って紹介①】越前市にある「丹南総合公園ランニングコース」 | family -have fun and act-

「レインボーパーク南条」のランニングコースはスタートからゴールまでが2.3kmの長めのコースのようです。

スタート地点は「ウォーターランド南条」を出て、南条勤労者体育センターを向いたところにありました。

ランニングするために駐車する際には、「ウォーターランド南条」か「南条勤労者体育センター」を利用するといいかと思います。

スタート地点から日野川を向かって走りますが、そこまではなだらかな上り坂となっております。

車の通りが多いですが、歩道がありますので安全に走ることができます。

日野川に架かる橋を渡らずに、その手前で左折し、左折してすぐまた河川敷へ下りるように曲がる必要があります。

車止めがあるのでぶつからないように注意してください。この日は日中でしたが、、夜だと暗くて見づらいかもしれません。

ここからは河川敷をひたすら走ることになりますが、車の心配がいらないのと、舗装も傷んだりしていないので走りやすかったです。

また、この河川敷内にてゲートボールを楽しんでいるご年配の人たちを見かけました。

800m地点を通過。まっすぐ走るのみで、平坦な道のりです。

途中トイレ休憩や水分補給をしたい場合は写真左の階段を上がれば堤防道路沿いにトイレと自動販売機があります。

1,000m・1,200m付近もひたすら平坦で走りやすいです、が、、景色がそう変わらないのと、往復のコースなので若干飽きが来てしまう・・・そんな印象です。

また、このとき走っていたのは私1人なので狭いことはないですが、もしランナーが複数いた場合はすれ違うときは狭いかな・・・と少し思いました。

1,200mを超えて、折り返し地点は少し上ります。

上った先に折り返しポイントがあり、折り返してから来た道を走ります。

なぜ折り返しポイントを上った先にしたのか・・・若干苦痛でしたが、折り返しポイントで振り返ると、上った分景色がよく感じ、納得しました。

無事スタート地点にもどり、2.3kmを約15分で走り切りました。

暑さもあり、往復でかつコースが長い分、2周目行こうとはならなかったです(苦笑)

河川敷のコースの分、日陰が一切ないのもつらかった・・・

夜走ると快適なのか、夜に来ることがあれば検証したいと思います。

ウォーターランド南条といえば、毎年初夏に行われる「花はす早朝マラソン」のスタート地点にもなっています。昨年の2024年は20回記念として、20kmの部があり私はそれに参加し、無事完走することができました。

夏の時期のマラソンは貴重で、なおかつ早朝に行われるため8:30には走り終わることができます。

日中の時間だと子どものお世話で参加できない、そんな人でも参加できるマラソンで、このマラソン大会はおススメです。

第19回の時に参加賞としていただいたランニング用のリュックサックは今でも重宝しています。

第20回は記念の大会だからわくわくしていたところ、レジャーシートでした!今でも使っています!

第21回は出られなかったけど、来年は出場したいと思います。

最後まで見てくださりありがとうございました。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました