2024-02

趣味

「芦原温泉駅」から「新九頭竜橋」まで嶺北縦断ジョギング

福井県にて初めて行われるフルマラソン、「 R6.3.31 ふくい桜マラソン」。これまでフルマラソンに出場したこなかったけれど、福井開催にひかれて参加することにした。ただ、1年前に自身にとって最長距離であるワンサードマラソンに出たとき、新九頭...
趣味

ガチャガチャを趣味とするとわが子に対して思う

父として子どもにさせたいことの1つは、行ったことのないところへ旅行で連れて行ってそこでしか体験できないようなことを経験させること。けどこんなご時世だから、旅行するにはふだんの節約が非常に大事。旅行に行けば子どもはもちろん喜んでくれるけれどそ...
県外旅行

北陸新幹線で福井~金沢間を試乗してきた

北陸新幹線の金沢~敦賀間の開業(R6.3.16)までひと月を切った。最近 福井駅に久しぶりに行った知人が、福井駅すごいかわったね!って興奮しながら話してた。私自身をそれを実感していて、確かに新幹線駅や福井市観光交流センター、福井駅西口のふく...
福井でおでかけ

こってコテいけだ(池田町)行って池田町の名産を購入した

福井に17市町ある中で、どこもそれぞれに特色があるけれど、市町の中で人口がいちばんすくない池田町が個人的にすきで、この日はこってコテいけだに行ってきた。そういえば、福井県には道の駅が20以上あるのに、池田町にはまだ道の駅がない。だからこそ ...
福井でおでかけ

「器屋」で売ってるのは器のみかレポ

卒業・退職・卒団シーズンに差し掛かった3月上旬、退職者への記念品を買うために越前市 八幡1丁目にある「器屋(きや)」へ行ってきた。急遽記念品を買うよう頼まれ困っていたところ、知人にここを薦められて来たわけだけど、ここに来て正解だった。武生高...
福井でおでかけ

フルーツガーデンひのの実、楽しくおいしいのでレポ

令和6年1月5日(いちごの日)にオープンした「ひのの実」へ未就学児の子どもと一緒にイチゴ摘みに行ってきた。場所は福井県 南越前町 道の駅「南えちぜん山海里」のすぐそば。めざましテレビで取り上げられていたり、新聞で見かけたり、楽しみにしていた...
福井でおでかけ

越前市といえば武生中央公園。行けば間違いなし。

今日、越前市の中央図書館に行ってきた。いまだに越前市って表記に慣れず、ついつい武生(たけふ)といってしまいがち。福井には越前町もあれば南越前町もあるから、そりゃそだよねって直す気ないからかもしれない。そもそも、越前町がもともとあって、合併し...
福井で食べ・飲み

「麺匠 麦之助」の鶏泡白湯レビュー

福井が誇るショッピングモール「エルパ」で買い物した帰り、福井市新田塚の芦原街道(県道 福井加賀線)沿いにある麺匠 麦之助 に平日12時半過ぎに行ってきた。麦之助はおいしいと評判だからすごく楽しみ(となりのカラー専門店目立ってる)。この日は火...
福井でおでかけ

道の駅「越前たけふ」レポ(新幹線開業前のとき)

令和6年3月16日、いよいよ福井に新幹線がくるということで、越前たけふ駅の最寄りにある道の駅「越前たけふ」に行ってきた。北陸新幹線の駅「越前たけふ」の近くでありながら、北陸自動車道「武生」ICのすぐそばに立地されている道の駅、立地条件として...
PAGE TOP