福井で食べ・飲み 若狭町の「らーめん 虹」でこってり豚骨醤油 レポ 北陸新幹線が開業してから新幹線駅周辺の人出が増えていることを実感する昨今、今回は仕事の都合で嶺南西部を訪れ、その後若狭町にて食事場所を探し、国道27号沿いにラーメン屋を見つけたので行ってみた。店の名前は「らーめん 虹」。【こんな人に特におす... 2024.03.28 福井で食べ・飲み
キャンプやレジャー ファミキャンに使用するルーフバッグ紹介 ファミリーキャンプの荷物は、子どものことを考えたりすると多くなりがちで、5人家族のわが家の車内はいつもパンパンで、寒い時期だとさらに防寒対策で荷物が増えてします。今回、車内で入りきらない場合にわが家で使用している「ルーフバッグ」についてご紹... 2024.03.26 キャンプやレジャー
キャンプやレジャー 【徹底検証】春先のガラガラ山キャンプ場の天気・気温が予報と合っているか 家族でキャンプするときに気になることは、当日の天気と気温ではないだろうかと思い、ガラガラ山キャンプ場でキャンプしたときに計測した気温と、その気温が気象庁などの予報とどれくらい差があったかを紹介したい。※ガラガラ山キャンプ場のことはこちらをご... 2024.03.24 キャンプやレジャー
趣味 「美浜駅」から「東小浜駅」までの嶺南横断ジョギング R6.3.31に行われるふくい桜マラソンのフルマラソンの出場者は約13,000人だとか。そしてそのうちのひとりが私で、ハーフにすら出たことないのに無謀にもチャレンジすることに。実際、13,000人のうち、初めてフルマラソンにチャレンジする人... 2024.03.22 趣味
キャンプやレジャー ガラガラ山キャンプ場(福井市)でファミキャンしたブログ 2024年(令和6年)の3月中旬に家族5人で福井市にある「ガラガラ山キャンプ場」へ行ってきた。高規格なキャンプ場で家族みんな安心してキャンプを楽しめたのでそのことを紹介します。【こんな人に特におススメ】1.福井でキャンプしたい2.「ガラガラ... 2024.03.20 キャンプやレジャー
福井でおでかけ 越前町の道の駅「パークイン丹生ヶ丘」にある塩とあずきの絶品ソフトクリーム 大学生の講義で、教授に言われた、「福井は曇天率高いんだよ。」という言葉が今でも印象に残っている。それまで、曇天率なんて気にしたことなかったし、福井は特に高いということが自分には衝撃だった。もちろん雨イコール悪なわけでもなく、冬には雪が降るか... 2024.03.05 福井でおでかけ福井で食べ・飲み
趣味 「新九頭竜橋」から「北鯖江駅」までジョギングし、「越しのゆ」で癒す 新九頭竜橋を自分比で軽快に走って渡り、続いて福井駅を目指す。ここまではだいたい5分/kmペース。30㎞をジョギングペースでと思っていたのに、ランニングペースとなっていたことに驚く。芦原温泉駅からここまで、順調に来ていると感じていたが、初めて... 2024.03.02 趣味