玄関タイルをメラミンスポンジで磨くと効果あったのでレポ

趣味

今日は休日。私だけでなく妻も子どもたちも休日ですが、妻と子どもたちは午後から夕方まで私を置いて外出へ。

ボーナスタイム突入かと思った矢先、「玄関掃いといて、ついでに夕ご飯も作っといて。」

私の妻は部下に手を休ませない有能な上司のような人で感心した。

ただ、掃く云々でなくタイルが汚すぎたのでメラミンスポンジなどでタイルを磨くことにしました。

今回、タイルを磨くにあたって使用した道具と実際の金額、時間、その効果をお伝えできればと思います。

磨く前のタイルはこちら。
これだけ汚れておきながら、掃き掃除だけ命じた私の妻は優しい人なのかもしれない。

使用した道具と、購入金額は次のとおりです。実際使用した数量は後半お知らせします。

【使用した道具と金額】
・メラミンスポンジ       ¥492
・キッチンマジックリン(400㎖)¥217
・サンポール          ¥195
・ビニール手袋うすで      ¥162
・タオル雑巾10枚入り     ¥437    計1,503円


まずはメラミンスポンジの1つを3分の1にカット。

それとキッチンマジックリンを使用し、磨き始めました。

メラミンスポンジにマジックリンを軽く吸わせてタイル1枚を軽く磨くと、ものの10秒程度でこの輝き。効果あり、手ごたえあり。

今までも磨いたことはあったけど、メラミンスポンジで磨いたのは初めてで、ここまできれいになるとはおもっていませんでした。

マジックリンで磨いたあと、一度雑巾で乾拭きしてから、続いてサンポールを使用して磨くことに。

なんでも、マジックリンがアルカリ性で、サンポールが酸性だから中和反応が起きるらしいです。

磨くのに熱中し過ぎましたが、約5m2程度ある我が家のタイルを、約30分で磨ききれました。
(※私は雑な性格です。)
どこまで磨ききるかは人それぞれですが、個人的には短時間でかなりきれいになった感覚です。

実際にかかったのおおよその金額は、
・メラミンスポンジ   1個の3分の2 ¥160
・キッチンマジックリン 100㎖     ¥ 60
・サンポール      キャップ4杯  ¥ 10
・ビニール手袋うすで          ¥162(まだ使える。)
・タオル雑巾10枚入り 2枚      ¥ 40        計432円

このほかに今回掃除して気づいたのは次の点です。

・タオル雑巾は厚めのにしとけばよかった。薄いと拭きづらい

・掃き掃除をしてからとりかからないと、磨いた後ホコリが付着してきれいになったのにもったいない

結果として妻の指示は正しかったようで、さすがとしか言いようがありません。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました