キャンプやレジャー 「ウェルネスパーク五色」で充実2泊キャンプ ゴールデンウィークに家族5人で淡路島にある『ウェルネスパーク五色』で2泊キャンプしてきました。今年初キャンプが県外での2泊キャンプ。久々のキャンプで若干不安でしたが、家族全員がゆっくり楽しく過ごせた。今回、ウェルネスパーク五色のキャンプのこ... 2025.05.16 キャンプやレジャー県外旅行
キャンプやレジャー 池田町の「新保ファミリースキー場」はスキー初心者に最適だった件 2月終わりの3連休に家族でスキーに行ってきた。以前行った今庄365は大雪による予防的通行止めの影響でその日はお休みだったため、この日は池田町にある「新保ファミリースキー場」へ行ってきたので、その体験ブログです。【伝えられたらと思うこと】・池... 2025.02.28 キャンプやレジャー
キャンプやレジャー 「たけくらべキャンプ場」は夏の川遊びに最適 昨年の夏、近場でデイキャンプしたいと思い、「たけくらべキャンプ場」に行ってきた。キャンプ場のすぐそばに川があると聞いていたけれど、川で遊ぶのってどうなんだろ、きっと少し足入れて終わるんだろうなと思って川遊びの準備を怠り、結果すごく反省したの... 2025.02.22 キャンプやレジャー
キャンプやレジャー ファミキャンに最適なかぶと山公園キャンプ場でのキャンプ 令和6年のゴールデンウィーク後半(5/3)にファミリーキャンプへ行ってきた。 場所は、京都府 京丹後市 久美浜町 にある 「かぶと山公園キャンプ場」 。【お伝えできたらと思うこと】1.京都でキャンプしたい(福井から約3時間半)2.「かぶと山... 2025.01.27 キャンプやレジャー県外旅行
キャンプやレジャー 初心者でも楽しめる!「今庄365スキー場」行ってきた 家族で今庄365スキー場でスキー(とソリ)に行ってきた。ちなみに我が家のスキーレベルは… 妻・子ども:ほぼ未経験。リフトから降りるとき転びがち 私:ボーゲンで滑ることができれば満足な初心者クラス私自身スキーを始めたのが小学生高学年であるため... 2025.01.12 キャンプやレジャー
キャンプやレジャー 悠久ロマンの杜(越前町)でファミキャンプを楽しむ 2024年(令和6年)6月中旬 梅雨入り前に越前町にある「悠久ロマンの杜」にてファミリーキャンプを楽しめたので現地での体験や施設の情報などを親目線で紹介したい。【こんな人に特におススメ】1.福井でキャンプしたい2.「悠久ロマンの杜」を知りた... 2024.07.06 キャンプやレジャー
キャンプやレジャー ファミキャンに使用するルーフバッグ紹介 ファミリーキャンプの荷物は、子どものことを考えたりすると多くなりがちで、5人家族のわが家の車内はいつもパンパンで、寒い時期だとさらに防寒対策で荷物が増えてします。今回、車内で入りきらない場合にわが家で使用している「ルーフバッグ」についてご紹... 2024.03.26 キャンプやレジャー
キャンプやレジャー 【徹底検証】春先のガラガラ山キャンプ場の天気・気温が予報と合っているか 家族でキャンプするときに気になることは、当日の天気と気温ではないだろうかと思い、ガラガラ山キャンプ場でキャンプしたときに計測した気温と、その気温が気象庁などの予報とどれくらい差があったかを紹介したい。※ガラガラ山キャンプ場のことはこちらをご... 2024.03.24 キャンプやレジャー
キャンプやレジャー ガラガラ山キャンプ場(福井市)でファミキャンしたブログ 2024年(令和6年)の3月中旬に家族5人で福井市にある「ガラガラ山キャンプ場」へ行ってきた。高規格なキャンプ場で家族みんな安心してキャンプを楽しめたのでそのことを紹介します。【こんな人に特におススメ】1.福井でキャンプしたい2.「ガラガラ... 2024.03.20 キャンプやレジャー