日常 玄関タイルをメラミンスポンジで磨くと効果あったのでレポ 今日は休日。私だけでなく妻も子どもたちも休日。そんな折、妻と子どもたちは午後から夕方まで私を置いて外出へ。ボーナスタイム突入かと思った矢先、「玄関掃いといて、ついでに夕ご飯も作っといて。」私の妻は部下に手を休ませない有能な上司のような人で感... 2024.12.21 日常
日常 「三國湊町」へ子どもと散策しリフレッシュできたのでレポート コロナが落ち着き飲み会がかなり増えてきた昨今。飲み会でありがたい話が聞ける一方で、聞きたくもないことを長々と聞かされることもしばしば。先輩の自慢話を終電まで聞かせてもらい心も体もすさんだ翌日、子どもと散策したことで癒された三國湊町を紹介しま... 2024.04.25 日常
日常 北陸新幹線 福井-金沢 試乗レビュー 北陸新幹線 金沢~敦賀間 開業(R6.3.16)までひと月切った最近 福井駅に久しぶりに行った知人が 福井駅すごいかわったね!って興奮しながら話してたそうなのよね 新幹線駅や福井市観光交流センター、福井駅西口のふくまちブロックどんどん完成し... 2024.02.21 日常
日常 こってコテいけだ 池田の名産レビュー 最近ニュースで見た 若者は句点 読点つかわないって句点で終わる文はこわいらしい …なんで?ところで 福井県は17市町ある どこもそれぞれに特色があるけれど、いちばん人口すくない池田町が個人的にすき先日はこってコテいけだに行ってきたそういえば... 2024.02.21 日常
日常 「器屋」で売ってるのは器のみかレポート 卒業・退職・卒団シーズンに差し掛かったこの頃、記念品を買うために越前市 八幡1丁目にある「器屋(きや)」へ行ってきました。武生高校や村国公園のそば、ファミリーマートの対角線上にあります。ちなみに向かって左にある花屋さんは「器屋」とは特に関係... 2024.02.16 日常
日常 武生 中央公園 レビュー いまだに越前市って表記に慣れず、ついつい武生(たけふ)といってしまいがち福井には越前町もあれば南越前町もあるから、そりゃそだよねって直す気ないからかもそもそも、越前町がもともとあって、合併しても越前町はそのままだったのに、あえて武生市を越前... 2024.02.08 日常