おでかけ

おでかけ

ファミリーにおすすめの新保ファミリースキー場体験ブログ

2月終わりの3連休に家族でスキーに行ってきました。以前行った今庄365は大雪による予防的通行止めの影響でその日はお休みだったため、この日は池田町にある「新保ファミリースキー場」へ行ってきたので、今回はその体験ブログです。【こんな人に特におす...
おでかけ

デイキャンプしに「たけくらべキャンプ場」に行って反省点あったのでレポート

昨年の夏、近場でデイキャンプしたいなと思ってたけくらべキャンプ場に行ってきました。キャンプ場のすぐそばに川があると聞いていましたが、川で遊ぶのってどうなんだろ、汚くないのかなと思って川で遊ぶ準備を怠り、結果すごく反省したので、レポートします...
おでかけ

2時間がほどよい?おおの天空パークOSORAの子連れ親目線ブログ

地元近くの大野市に、屋内型こどもの遊び場「おおの天空パークOSORA」がオープン。曇天率が高く、冬は寒い福井にはありがたい遊び場ということで、子どもと行ってきました。【こんな人に特におすすめです。】・雨、雪が降ってて外で遊ばせられないけど、...
おでかけ

おきなわワールドにて白へび触って鍾乳洞見て爬虫類を楽しんだレポート

令和7年。巳年。さらにいうと乙巳(きのとみ)年で、芽吹きが成熟し、転機を迎える時期らしいです。子どもの成長と同時に自分自身も成熟したいなと思います。ということで、家族で沖縄に訪れた際、ヘビにあやかるために白ヘビ触ってきました。それ以外にもお...
おでかけ

30周年の道の駅「許田」へ行ったのでレポート

先日家族で沖縄旅行へ行った際、全国ランキングで1位に選ばれたことがある道の駅「許田」へ行ってきました。【こんな人におススメです】・沖縄の名産品を購入したい・おすすめグルメの「天ぷら」やグルメを食べたい・那覇市から名護市へ向かう途中もしくは名...
おでかけ

初心者家族が今庄365スキー場行ってきたのでレポート

家族で今庄365スキー場でスキー(とソリ)をしてきました。ちなみに我が家のスキーレベルは… 妻・子ども:ほぼ未経験。リフトから降りるとき転びがち 私:ボーゲンで滑ることができれば満足な初心者クラス私自身スキーを始めたのが小学生高学年であるた...
おでかけ

リニューアル後の道の駅「若狭おばま」に圧倒されたのでレポート

2023.3.31にリニューアルされた道の駅「若狭おばま」に行ってきました。平成23年に開駅してから10年ほどでリニューアルした「若狭おばま」。店内に多くの特産品がならんでいるだけでなく、ごはんやが隣接していたのでそれを今回紹介します。【こ...
おでかけ

塩とあずきの絶品ソフト(パークイン丹生ヶ丘)

大学生の講義で 教授に言われたことがある 福井は曇天率高いんだよそれまで 雨降る頻度なんて 気にしたことなくて けっこう衝撃だった田舎なだけでなく 天気まで雨が多いなんてってもちろん雨イコール悪なわけでもなく冬には雪が降るからスキーやボード...
おでかけ

フルーツガーデンひのの実、楽しくおいしいのでレポ

令和6年1月5日(いちごの日)にオープンした「ひのの実」へ未就学児の子どもと一緒にイチゴ摘みに行ってきました。場所は福井県 南越前町 道の駅「南えちぜん山海里」のすぐそばです。最近 テレビや新聞で取り上げられているし評判もいいし すごく楽し...
おでかけ

道の駅「越前たけふ」レポ(新幹線開業前のとき)

令和6年3月16日、福井に新幹線がいよいよくるということで、越前たけふ駅の最寄りにある道の駅「越前たけふ」に行ってきました。北陸新幹線の駅「越前たけふ」の近くでありながら、北陸自動車道「武生」ICのすぐそばにあります。ここ周辺には特になにも...
PAGE TOP