県外旅行 ゴールデンウィークに家族5人で淡路島観光旅行していくら出費したか計算してみた 5/3~5/5の2泊3日で淡路島観光してきた5人家族の出費がいくらだったか計算してみた。できることなら毎年旅行に行きたいんだけど、どれくらい出費しているのかは把握しておかないと。子どもたちが食べる量増えてきて、食費が増えてきているような気が... 2025.05.29 県外旅行
県外旅行 淡路島観光3日目。幸せのパンケーキの混み具合ったら…スワンボートで大はしゃぎの子どもたち。 のんびりまったりの淡路島観光3日目(最終日)。テントを片付け、ゆっくり過ごせた「ウェルネスパーク五色」をチェックアウトし出発しました。※「ウェルネスパーク五色」については以下のブログに掲載しています。「ウェルネスパーク五色」で充実2泊キャン... 2025.05.25 県外旅行
県外旅行 子連れで「うずの丘大鳴門橋記念館」と「渦の道」行ったけど時間帯って大事(淡路島家族旅行) 淡路島家族旅行2日目、「ウェルネスパーク五色」でテント泊した翌日、そこから「うずの丘大鳴門橋」と「大鳴門遊歩道 渦の道」へ行ってきました。初めて行く観光地で十分楽しめた一方で、親としては行く時間帯って大事と再認識したのでレポしたいと思います... 2025.05.22 県外旅行
県外旅行 福井~淡路島にある「俺の駅」~ウェルネスパーク五色 淡路島観光初日、明石海峡大橋を渡り、ウェルネスパーク五色を目指すため、北淡(ほくだん)ICまで高速道路を利用して、そこからは西側の県道31号線を通って行きました。ウェルネスパーク五色に着くまでにどこで昼食をとろうか、車を走らせつつ飲食店を探... 2025.05.19 県外旅行
キャンプやレジャー 「ウェルネスパーク五色」で充実2泊キャンプ ゴールデンウィークに家族5人で淡路島にある『ウェルネスパーク五色』で2泊キャンプしてきました。今年初キャンプが県外での2泊キャンプ。久々のキャンプで若干不安でしたが、家族全員がゆっくり楽しく過ごせた。今回、ウェルネスパーク五色のキャンプのこ... 2025.05.16 キャンプやレジャー県外旅行
県外旅行 福井発、GWの観光地への旅行はアリかナシか。~向かった先は淡路島~ わが家のゴールデンウィークの連休は暦通りの4連休(5/3~5/6)。夏は暑いし冬は寒いので旅行に行くならこの時期、ということで旅行してきた。上の子はもう小学生高学年。家族全員での旅行はあと残り何回なんだろうか。さて今年は『ウェルネスパーク五... 2025.05.10 県外旅行
キャンプやレジャー ファミキャンに最適なかぶと山公園キャンプ場でのキャンプ 令和6年のゴールデンウィーク後半(5/3)にファミリーキャンプへ行ってきた。 場所は、京都府 京丹後市 久美浜町 にある 「かぶと山公園キャンプ場」 。【お伝えできたらと思うこと】1.京都でキャンプしたい(福井から約3時間半)2.「かぶと山... 2025.01.27 キャンプやレジャー県外旅行
県外旅行 おきなわワールドにて白へび触って鍾乳洞見て爬虫類を楽しむ 令和7年は巳年、さらにいうと乙巳(きのとみ)年で、芽吹きが成熟し、転機を迎える時期らしい。子どもの成長と同時に自分自身も成熟しないとと思う。今回、家族で沖縄に訪れ、ヘビにあやかるために白ヘビを触ってきた。また、それ以外にもおきなわワールドを... 2025.01.19 県外旅行
県外旅行 30周年の道の駅「許田」へ行ってきた 先日家族で沖縄旅行へ行った際、全国ランキングで1位に選ばれたことがある道の駅「許田」へ行ってきました。【こんな人におススメです】・沖縄の名産品を購入したい・おすすめグルメの「天ぷら」やグルメを食べたい・那覇市から名護市へ向かう途中もしくは名... 2025.01.16 県外旅行
県外旅行 北陸新幹線で福井~金沢間を試乗してきた 北陸新幹線の金沢~敦賀間の開業(R6.3.16)までひと月を切った。最近 福井駅に久しぶりに行った知人が、福井駅すごいかわったね!って興奮しながら話してた。私自身をそれを実感していて、確かに新幹線駅や福井市観光交流センター、福井駅西口のふく... 2024.02.21 県外旅行