趣味

「美浜駅」から「東小浜駅」までの嶺南横断ジョギング

R6.3.31に行われるふくい桜マラソンのフルマラソンの出場者は約13,000人だとか。そしてそのうちのひとりが私で、ハーフにすら出たことないのに無謀にもチャレンジすることに。実際、13,000人のうち、初めてフルマラソンにチャレンジする人...
キャンプやレジャー

ガラガラ山キャンプ場(福井市)でファミキャンしたブログ

2024年(令和6年)の3月中旬に家族5人で福井市にある「ガラガラ山キャンプ場」へ行ってきた。高規格なキャンプ場で家族みんな安心してキャンプを楽しめたのでそのことを紹介します。【こんな人に特におススメ】1.福井でキャンプしたい2.「ガラガラ...
福井でおでかけ

越前町の道の駅「パークイン丹生ヶ丘」にある塩とあずきの絶品ソフトクリーム

大学生の講義で、教授に言われた、「福井は曇天率高いんだよ。」という言葉が今でも印象に残っている。それまで、曇天率なんて気にしたことなかったし、福井は特に高いということが自分には衝撃だった。もちろん雨イコール悪なわけでもなく、冬には雪が降るか...
趣味

「新九頭竜橋」から「北鯖江駅」までジョギングし、「越しのゆ」で癒す

新九頭竜橋を自分比で軽快に走って渡り、続いて福井駅を目指す。ここまではだいたい5分/kmペース。30㎞をジョギングペースでと思っていたのに、ランニングペースとなっていたことに驚く。芦原温泉駅からここまで、順調に来ていると感じていたが、初めて...
趣味

「芦原温泉駅」から「新九頭竜橋」まで嶺北縦断ジョギング

福井県にて初めて行われるフルマラソン、「 R6.3.31 ふくい桜マラソン」。これまでフルマラソンに出場したこなかったけれど、福井開催にひかれて参加することにした。ただ、1年前に自身にとって最長距離であるワンサードマラソンに出たとき、新九頭...
趣味

ガチャガチャを趣味とするとわが子に対して思う

父として子どもにさせたいことの1つは、行ったことのないところへ旅行で連れて行ってそこでしか体験できないようなことを経験させること。けどこんなご時世だから、旅行するにはふだんの節約が非常に大事。旅行に行けば子どもはもちろん喜んでくれるけれどそ...
県外旅行

北陸新幹線で福井~金沢間を試乗してきた

北陸新幹線の金沢~敦賀間の開業(R6.3.16)までひと月を切った。最近 福井駅に久しぶりに行った知人が、福井駅すごいかわったね!って興奮しながら話してた。私自身をそれを実感していて、確かに新幹線駅や福井市観光交流センター、福井駅西口のふく...
福井でおでかけ

こってコテいけだ(池田町)行って池田町の名産を購入した

福井に17市町ある中で、どこもそれぞれに特色があるけれど、市町の中で人口がいちばんすくない池田町が個人的にすきで、この日はこってコテいけだに行ってきた。そういえば、福井県には道の駅が20以上あるのに、池田町にはまだ道の駅がない。だからこそ ...
福井でおでかけ

「器屋」で売ってるのは器のみかレポ

卒業・退職・卒団シーズンに差し掛かった3月上旬、退職者への記念品を買うために越前市 八幡1丁目にある「器屋(きや)」へ行ってきた。急遽記念品を買うよう頼まれ困っていたところ、知人にここを薦められて来たわけだけど、ここに来て正解だった。武生高...
福井でおでかけ

フルーツガーデンひのの実、楽しくおいしいのでレポ

令和6年1月5日(いちごの日)にオープンした「ひのの実」へ未就学児の子どもと一緒にイチゴ摘みに行ってきた。場所は福井県 南越前町 道の駅「南えちぜん山海里」のすぐそば。めざましテレビで取り上げられていたり、新聞で見かけたり、楽しみにしていた...
PAGE TOP